■木は時間が経つとグレーになる、あらかじめ歳をとらせておく知恵:keyword■「色褪せの色差し」http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-55.htmlをご覧ください。最近は、木部にオイルペイントなどといわれる、塗膜を形成するような塗装をすることは、ほとんどなくなってきました。何も塗装しなくても済むように、木部に、水が留まりにくい、または水がかかりにくくなるような詳細を検討し、無塗装のままにしておく、というケ...
■心地よさ、素晴らしい石鹸:keyword■自分には、嫌いのものというのがほとんどありません。食べるものは、その地域に行けば、そこの風土すべての中に溶け込むのが心地よいといった生活を、無意識に始めてしまっている、という性質なので、その地域でおいしいといわれるものは、本当においしいと思っていただけます。そんなこと言ったって、「あなたにも好き嫌いがあるではないですか」とうちの彼女には言われます。その通りです。...
■外断熱、内蓄熱、重ね着断熱:keyword■我が家では、未だに、「鬼は外、福は内」とはりあげます。鬼が外だけではなく、福が内、というのが良いですね。さて、「外断熱」というのは良く聞きます。しかし。内には何があるのでしょう。内には、適度な蓄熱、「内蓄熱」があると良いのですが、ほとんど語られていないようです。片手落ちでも、宣伝用に用いている言葉「外断熱」なら、それでよいのでしょう。外で熱が逃げないようにして...