■田植え、空と大地をつなぐ田植え後の「補植」というのに加えていただきました。前の日に小学生が並んで田植えをした田です。岩渕先生の指導の声と子どもたちの歓声が聞こえて来るようです。嵐の後のような田んぼには、浮いて漂ってしまっている稲が所々にあり、空き地のようになっている部分があちらこちらに見えます。そこで、その彷徨っている稲を居心地の良さそんなところに定着させてあげる作業でした。光合成細菌で、赤くに...
□東京にしがわ大学 萩原修氏とはじめた「いとなみ研究室」お陰様で、私たちの活動は、今、エクセルギーハウス.netという組織として活動を展開するようになりました。その中で「地球のすまい手学校」を開催しています。15年ぐらい前になります。当時としては画期的な市民主体の活動をサポートする仕組み「OZONE」を東京ガスがはじめました。そのいくつかの活動に参加していました。OZONEの主催するリビングデザイン賞「自分で...