
間伐材丸太菜園には屋上に適したいくつかの利点があります。
1、 屋上緑化は、土の厚さが薄いという傾向があり、太陽がさんさんと降り注ぐと土の温度が上がりやすく、乾きやすいものです。畝ごとに日影と適当な断熱をしてくれるマルチングがあればよいということになるのですが、マルチング用にフィルムやウッドチップをわざわざ買い求めなくても、丸太自体がその役割を果たしてくれます。
2、 土の温度が上がりにくいということは、最上階の室温を下げるのにも役立っていることになります。
3、 根の周りの土を適当に抑えてくれますので、屋上の強い風によって土が動かされたり、飛ばされたり、野菜が倒れたりすることを抑制してくれます。
4、 ウッドチップなどに比べ、丸太は、しっかりした骨格を持っていますので、その部分に雑草が生えにくいという特色が生まれます。
5、 屋上から戻ってくるたびに靴を洗うのは、少々億劫です。畝ごとに丸太が敷かれているので、畑作業の際にはその部分を歩くことになります。だから靴が汚れることがありません。雨の後など重宝です。
6、 うちの猫も丸太の上を歩きますので、帰ってきたときにあまりごしごしと足を拭かれないので喜んでいます。
スポンサーサイト
- http://architecta.blog64.fc2.com/tb.php/11-50f8d621
0件のトラックバック
コメントの投稿