fc2ブログ

Entries

初めて「有機農業」とついた国の事業による施設(その1)

有機農業技術支援センター
■有機農業、身近な資源性活用の模範:keyword■

有機農業技術支援センターが誕生しました。お祝いの会で、その重大性を知りました。

有機農業支援法が、稲葉先生をはじめとする方々の体を張った尽力によって、議員立法という、望まれた方法により成立していたこと。

国の事業が関わって誕生した、初めて「有機農業」という文字の入った記念すべき施設であること。

集まった誰もが、稲葉先生の目指すところからすれば、施設が小さすぎる、と感じていること。


そして、「施設建設のねらいと研修施設の特色」という、この事業の主体者側の立場としてのお題をいただき、

梅雨の晴れ間の、熱い日、外は28度ぐらいありました。研修スペースで、40人ほどを前に「有機農業は、身近な資源性を活用している模範ではないか」とお話しましたhttp://homepage2.nifty.com/architecta/page033.html

その様子は次回にします。

写真は、共同設計しました栃木の山野本氏http://shinning1231.blog100.fc2.com/のものです。
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://architecta.blog64.fc2.com/tb.php/123-dc1ce0d0

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

EXERGYHOUSE

Author:EXERGYHOUSE

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ FC2Blog Ranking 人気ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード