fc2ブログ

Entries

自動潅水プランター(その1)

商店街に花を1
■緑化への期待、一人一人から始まる地域活動:keyword■

商店街のアーケードの、電柱などには、こうしたプランターを下げられる金物が大概ついています。
しかし、花が飾られるのは最初だけです。
高いところの水やりは大変なのでしょう。

ところが、このところ、緑化の様々な工夫をしたいと思う人が、急激に増えているようです。私たちもお手伝いする機会が増えてきました。

三鷹から立川までのNPOが集まってきているNPOグイーンネックレスhttp://www.green-necklace.org/main.htmlは、さまざまな緑化を提案し、実施してきています。
このハンギングタイプは、2004年に、小金井の商店街と、東京都と一緒になって組み立てていました。

水遣り無しで、雨水が自動潅水される雨水自動潅水プランターです。
さまざまな、雨水の集め方があります。プランター自体に雨水を集める機能が備わっているもの、縦樋につないで受けるもの、屋上から引くものなどです。

最近は、街路緑化、屋上緑化、窓辺緑化と、メールや電話など、グリーンネックレスに、つぎつぎと入ってきます。いくつかご紹介しましょう。

そういえば、期待して出かける観光旅行先には、上手な緑化のしつらえがあるのを思い出します。
http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-22.html
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://architecta.blog64.fc2.com/tb.php/126-2faea1c0

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

EXERGYHOUSE

Author:EXERGYHOUSE

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ FC2Blog Ranking 人気ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード