fc2ブログ

Entries

小さいバルコニー

小さなバルコニー2
■バルコニーの工夫、屋外で過ごす:keyword■

先日「広いバルコニー」について書きました。http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-213.html

今日は「小さくても工夫すれば、使えるバルコニーになる」を書きます。

散歩したくなる季節です。家の近くのお薦めは、「野川のほとりです」三鷹から国分寺まで、その気になれば、2時間以上お散歩のできる、貴重なコースです。

野川公園の近くに、小さいので看板を見落としがちですが、「花居」という、これもまた貴重なコーヒー店があります。散歩コースに、こうしたお店がもう少しできても良いのではないかと思います。

たぶん、引退して、本当にコーヒーを入れるのが好きで、お菓子を作るのが好きで、それで自宅で、ゆっくりやってます、といった感じ、です。付け加えると、いつもベストを着ておられるというのもいいです。

畳一枚ほどの小さなバルコニーが散歩道に張り出すようにあります。ここで、内の彼女と、おいしいコーヒーを楽しむのは最高です。

足元の風通しがよく、バルコニー全体がバラなどの緑に包まれています。この狭いところに、小さなテーブルと小さなイスふたつ、これでいっぱいなのに、さらに、いくつものプランターが置かれています。そこに、「プランターを押し分けながら座り込む」といった感じです。

狭い場所も、思い切りそのためだけの場所という風にすれば、それなりに使えるようになる、という、「思いを込める」力がなせる技ではないかと思います。

出かけてみてください。多分、イスの上に、プランターが置いてあって、それを「移動していいですか」と、マスターに声をかけるのが、最初のごあいさつになると思います。
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://architecta.blog64.fc2.com/tb.php/215-4f104f5a

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

EXERGYHOUSE

Author:EXERGYHOUSE

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ FC2Blog Ranking 人気ブログランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード