
■本当の快適;keyword■
少し前まで、さんさんと陽が当たっていた窓辺のコーナーです。どこの猫でも大好きな居所です。
実は室温は16度しかありません。しかし、とっても快適なはずです。
一般に24度くらいが冬の室温の快適な温度といわれてきましたが、実は、人の身体に負荷を最もかけない室温は、それよりもかなり低いことを、宿谷昌則先生が明らかにしておられます。
室温は16度くらいでも、壁や床や天井の温度が24度くらいであれば、室温が24度の部屋よりも、人間に負荷をかけていないということが判明したのです。
この事実は、様々な今までの基準を転換しなければならない、革命的な発見なのですが、まだあまり知られていません。
この事実は宿谷先生の人体のエクセルギー消費速度の検証によって、明らかにされたものです。
猫は素直なもので、こうした身体に対して負荷の少ない環境を、自然に選んで過ごしています。
一言で言えば、「本当の快適」のキーワードは、「室温」ではなく「周囲面温度」にあったのです。
室温が16度でも、周囲面温度が24度くらいあれば、最も快適な環境といえるわけです。
冬のエクセルギーハウスでは、この環境を目指しています。
「周囲面温度を上げる」
http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-226.html「周囲面温度が大切」
http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-229.html「夏の周囲面温度」
http://architecta.blog64.fc2.com/blog-entry-201.html
スポンサーサイト
- http://architecta.blog64.fc2.com/tb.php/228-51dc18ba
0件のトラックバック
コメントの投稿